きょうのひだまり

みんなでちゃぷちゃぷ たのしいね

火曜日。

むっくりくまさんの歌が聞こえると自然とみんな集まり、手をつないで輪になります。
お友達や保育士と一緒に歌ったり触れ合いながら集団遊びを楽しむ朝です。

0歳児さんは、製作をしてからお外へ出ました。

タンポを使って絵の具をトントン。

ぽんぽんぽん。
いろんな色がついて綺麗だね。
不思議そうな表情を浮かべながらも興味津々で取り組んでくれた0歳児さんです。

こちらは1歳児さん。

”だるまさんがわらった!”『わっはっはっはっは!』

”おこった”『あっぷ!』

”ころんだ”『どてっ!』『いいてー』
保育士の声をしっかり聞いて、上手に体を動かす1歳児さんにびっくり!
私達も楽しませてもらいました。

今日は、お外で綿染めをしてみよう。
この中でモミモミってやるんだよと話すとみんな真剣に聞いてくれました。
ありがとう。

早速やってみよう!
色水の入ったボウルの中におててを入れてモミモミ。

ちょっと不思議な感触にみんな夢中でやってくれました。
これを乾かして後日製作遊びに使います。
どうなるかみんな楽しみにしててね♩

今日もお日様ピカピカの暑い日。
タライのお水をカプセルの中に入れてジャー。

お友達と一緒にバシャバシャッとすると水飛沫が上がって楽しいね。

みんなでひんやりいい気持ち。

砂を運んできて水に入れ、まぜまぜするとどんどん茶色くなることに気づき、二人でまぜまぜ。
『みて、これ!』と嬉しそうに保育士に知らせてくれます。

砂場では、お山作りやアイス屋さんが開かれていました。
『アイス♩』と大事に大事に持って『あむあむ』っと食べたふりをする姿がとっても可愛いです。

2歳児さんは、バスに乗ってひだまりの森へ。
まずは大好きなみんなの友だち、羊のかあさんとぷぅちゃんにご挨拶。
『今日もお土産持ってきたよー』

それから野菜の水やりも忘れずに。
大人気の井戸は『じゅんばんばんっ』

水を汲んでは野菜やお花にあげ、汲んではあげ…

みんな優しい気持ちいっぱいで丁寧に水をあげてくれました。

ミミズも発見!
にゅるにゅる動くミミズに釘付けです。
『おぉ〜』とミミズが動く度に声が出る子どもたちが愛らしく、思わず笑ってしまいます。

羊にも野菜にも虫や花にも優しいひだまりっこたち。
今日も元気いっぱいたっぷり遊んでお腹ペコペコで帰ってきて、美味しい給食をモリモリ食べるのでした。

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552